Meet People, Meet the World

思い出のゲスト

初めてのゲスト

私がairbnbに掲載したお部屋に初めて予約リクエストをいれてくれたのは、台湾からのカップルでした。
私が個人的に「需要がありそうだ」と思った、沖縄本島の北部や離島に滞在後、那覇発、朝イチのフライトをつかまえるため
那覇市内に前泊するパターンの方たちです。

滞在はバレンタインの夜、1泊。早速「宿泊承認」を送信し、モノレール駅からの道順を示したPDFファイルを別途メールしました。

何せ初めてのゲストだったので、予約から約2週間、どうやって接したらいいかわからず・・・・
宿泊日近々までノータッチでいいのか、それともこまめに連絡をとったらいいのか。

そこで私はボールを相手方に投げることにしました。
「何かあればいつでも質問してください。連絡は常時可能です。」と。
その後の先方からの対応によって、こまめな連絡を嬉しいと思う人か、うっとおしいと思う人か(笑)判断しようと思いました。
ホストを初めて2か月、今でもこの方法でゲストとどう接するか、決めることにしています。


さて、話は戻りますが・・・
自作の道順ファイルを使って、お部屋に来てくれる初めてのゲストだったので
自信作ではあったものの(笑)、迷わずに来てくれるか心配でした。

このゲストさんはとてもマメな方で
「空港につきました」「モノレールのります」「今最寄駅です」と
逐次連絡をいれてくださり、待っているこちらとしてもあまり気を揉まずにすみました。

そして初お目見え。
とても感じのいいカップルで、お部屋の案内とちょっとした説明の後、
チェックアウトは次の朝早いということだったので立会い無しの鍵の返却方法を確認し、
疲れているだろうから早々に退出しました。なので、お会いできたのはほんの十数分です。

翌日、お部屋の片づけをしに行って、それはもう驚きました。
ほんとにこのお部屋使ってくれたの?と思うぐらいにそのまま。しかも、お部屋の中のコンセントというコンセントを全て
抜いて行ってくれたエコフレンドリーぶり!
このカップルが初めてのお客さんで、本当に良かった。私はツイてます。

初めてのゲストを迎えるまでは、退出後のお部屋ぐちゃぐちゃだったら、とか何か無くなってたら、とか悪いことばかり考えていました。
でも2か月経った今も、そんな目にあったことは一度もありません。
世の中って、私が思っていたよりずっとず~っと、いい人で溢れていました。

お名前はもちろん出せませんが、台湾のHHHさん、私のお部屋を見つけてくれてありがとうございました。
バレンタインのチョコレート、ほんの少しの気持ちでしたが、気に入ってもらえてたら嬉しいです。


同じカテゴリー(思い出のゲスト)の記事
かわいいお客様
かわいいお客様(2015-05-12 20:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
マム2009
初めまして!airbnb(エアビーエヌビー)というウェブサイトを通して、旅行者に空き部屋を貸しています。滞在期間は1泊~1週間くらいとさまざま。日常生活を送りながら、国際交流を楽しみ、異文化を体験しています。最初は空き部屋対策で始めたことですが、今は人との出会いの素晴らしさを日々実感しています。
素敵な人たちとの触れ合いが、自分を昨日よりちょっといい人にしてくれている気がします。ひと言でいうならば、ハマってます(笑)

国際交流に興味がある、英語を使いたい、空き室を有効活用したい・・ きっかけはなんでもいいのです。ウェブ上でこのようなサービスがあって、利用できる環境にある皆さんに、私が実際経験している恩恵を知っていただきたくてこのブログを立ち上げました。

楽しく読んでいただければ嬉しいです!