Meet People, Meet the World

ホストとして

お部屋を整える

早速、ゲストを迎え入れる準備をします。

ダイニングセット、リビングルームのソファ、台所用品、家電、お布団・・・・ ざっと考えただけでもこれだけ。あとはお布団カバーやら、
脱衣かごやら、うっかり忘れてしまいそうなものを少しずつそろえていきます。お店を回る時間ももったいないので、ほぼ全てネットで揃えました。昨今、こんな離島でも安くて良い品を送料無料で届けてくれるショップも多く、本当に助かります。

それにしてもカーテンって高い! でも、少しでも値段を落とすとペラッペラの安っぽい品質になってしまうので
少し頑張っていいものを入れました。

しばらく空いていたお部屋なので、電気、ガス、水道全て開栓手続きをして、そのうえで家電の動作確認・・・ 
大きな家具、家電が入った後には念入りなお掃除をして。リスティングに掲載する写真を撮ります。

そんな中、20015年1月最終週、いよいよリスティンを公開しました!
受入れ可能日を2月の15日以降にセットして、あとはゲストからの連絡を待つばかりです。

airbnbには、その日の閲覧数も出るのでそれを眺めるのも毎日の楽しみになりました。
そして1月26日、運命の(笑)初問い合わせ、そして予約リクエストが!!!!

同じカテゴリー(ホストとして)の記事
予約の波
予約の波(2015-05-03 07:51)

長期滞在のお客様
長期滞在のお客様(2015-04-30 10:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
マム2009
初めまして!airbnb(エアビーエヌビー)というウェブサイトを通して、旅行者に空き部屋を貸しています。滞在期間は1泊~1週間くらいとさまざま。日常生活を送りながら、国際交流を楽しみ、異文化を体験しています。最初は空き部屋対策で始めたことですが、今は人との出会いの素晴らしさを日々実感しています。
素敵な人たちとの触れ合いが、自分を昨日よりちょっといい人にしてくれている気がします。ひと言でいうならば、ハマってます(笑)

国際交流に興味がある、英語を使いたい、空き室を有効活用したい・・ きっかけはなんでもいいのです。ウェブ上でこのようなサービスがあって、利用できる環境にある皆さんに、私が実際経験している恩恵を知っていただきたくてこのブログを立ち上げました。

楽しく読んでいただければ嬉しいです!